
よくあるご質問
受講資格について
受講するのに年齢制限はありますか?
年齢制限は設けておりません。どなたでもご受講いただけます。
受講するのに保育士等の資格は必要ですか?
資格等は必要ございません。
お申込みについて
申し込み方法を教えてください。
資格認定の予約サイトよりお申込みください。
お電話やメールでのお申し込みはできません。
お申込み後、予約受付完了メールが届きましたらお申込みが完了となります。
サイトでのお申込み方法にご不明な点がございましたら、お電話にてご連絡ください。
お支払い・キャンセル等について
支払方法は選べますか?
お支払い方法は、クレジットカードによる決済のみとさせていただいております。
キャンセルはできますか?
7日前までは、ご予約完了メールに記載されているURLより、インターネット上にてキャンセルが可能となります。
それ以降のキャンセルにつきましてはお電話にてご連絡ください。
ただし、クレジット決済後はいかなる場合も返金できかねますのでご了承ください。
キャンセルではなく、日程変更をお勧めいたします。
日程変更はどのようにすれば良いですか?
7日前までは、ご予約完了メールに記載されているURLより、インターネット上にて日程変更が可能となります。
それ以降の日程変更につきましては、お電話にてご連絡ください。
中止になった場合の返金はありますか?
主催者都合により中止になった場合も返金は対応しておりませんのでご了承ください。
その際は日程変更にて対応させていただきます。
当日にキャンセルした場合はどうなりますか?
当日の資格認定開始時刻までにご連絡をいただけましたら、日程変更をお受けいたします。
無断でキャンセルされた場合は、日程変更をお受けしておりません。ご了承ください。
オンラインでの受講について
オンラインでは何を受講しますか?
初級の受講に必要な概論資料の学習や、脳機能コース・コースは、オンライン上にて動画を視聴し学習していただきます。
テストにつきましては、コースを問わず、すべてオンラインにて受講していただきます。
オンラインで学習する際の資料はありますか?
動画に関する資料につきましては、オンライン受講のサイトにてPDFの資料をご覧いただけます。
必要に応じて印刷してご使用ください。
オンライン受講には何が必要ですか?
ID等の発行やメールでのご連絡のため、お申込み時に個人のメールアドレスが必要になります。
また、ネットを使用できる環境が必要になります。スマートフォンやPC等の機器を使用しご受講いただきます。
会場での受講について
会場はどこですか?
会場につきましては決まり次第ご連絡さしあげます。
駐車場はありますか?
会場が決まり次第駐車場につきましてもご連絡差し上げます。
会場に無料の駐車場がない場合には、近くのコインパーキング等をご利用ください。
コインパーキング等をご利用いただく場合、料金はご自身にてご負担いただきますのでご了承ください。
持ち物はありますか?
筆記用具、飲み物、タオル、柳沢運動プログラム基本編の本等をご持参ください。
また、運動を行いますので、動きやすい服装でご受講ください。会場によっては、更衣室のご用意がない場合もございますので、お着替えを済ませてからお越しください。
遅刻したらどうなりますか?
遅刻される場合は、事前に担当者までご連絡ください。
担当者につきましては、決まり次第ご連絡いたします。
テストについて
テストはどのような内容になりますか?
オンラインや会場にて学習していただいた内容に沿ったテストになります。
選択式及び記述式の問題になります。
学習に使用したテキストや資料をご準備いただいた状態でお受けいただけます。
テストはどのように受けますか?
オンライン上でご受講いただきます。
受講方法につきましてはお申込み後ご連絡させていただきます。
テストが不合格だった場合どうなりますか?
テストが不合格だった場合には、レポートを提出していただきます。
ご提出いただいたレポートの内容により合否のご連絡を差し上げます。
レポートの内容につきましては、合否の連絡を差し上げる際にお伝えいたします。
資格の活用について
資格をとると何に生かすことができますか?
基本的にはご自身のスキルアップのためにご受講いただけます。
園内で職員の研修等で学んだことを生かしていただくことはできますが、当法人と園の指導の提携をしていない状態で『柳沢運動プログラム』を園の特徴や強み等として謳うことはことはできかねます。