睡眠リズムを整えることが子どもの成長発達の重要なカギになります。 アイコン

最新情報・コラム

睡眠リズムを整えることが子どもの成長発達の重要なカギになります。

生後間もない赤ちゃんは、一日中寝たり起きたりを繰り返します。
大体3ヶ月ほど経つと、夜まとまって寝てくれるようになり、
少しずつ体内時計が1日24時間というリズムに合わせて
整ってきます。

1歳までにしっかり睡眠リズムを身につけておくことが
その後の心身の成長発達においても重要なポイントに
なってくるので、早寝早起きができるように
大人が導いてあげる必要があります。

夜しっかり眠るためには日中の運動もとても大切です。
運動といっても、子どもにとっての運動は遊びのことです。
日中は、外で遊んだりお散歩に出かけたりして
五感を刺激しながら体を動かして遊べるようにし、
子ども達の健やかな成長を促していきましょう。

私達は、乳幼児期の子ども達の体・心・脳の発達を促す
運動あそび「柳澤運動プログラム」を提供しています。

今日はその運動あそびの中から「電車歩き」をご紹介します。
子ども達は指導者を先頭にして縦一列に並び、
前の人の肩に手を置いてつながって歩きます。
腕は伸ばしておき、前の人とぶつからないようにしましょう。

手は前の人の肩から離さないこと、
前の人を押したり、急に止まったりしないこと。
しっかりと約束を守ることで、集団遊びへの第一歩になり、
社会性、集中力、抑制力、記憶力、空間認知力などが
向上します。

園での活動や課外活動の時にも欠かせないこうした力を、
日頃の遊びの中で少しずつ確実に育てていきましょう。

子ども達が興味を持ち、自主的に参加できるように
電車の名前やコースをみんなで考えて決めたり、
先頭の人を順番に変えてみたりするのもおすすめです。

一覧へ戻る