運動遊びと保育の資格取得 - NPO法人 運動保育士会
電話のアイコン

029-897-3363

【受付時間】平日10:00~15:00

手紙のアイコン

お問い合わせ

資格認定お申し込み

  • ホーム
  • 資格認定
    • 運動保育士資格認定
    • 運動療育支援員資格認定
    • 資格認定お申し込み手順
    • 資格認定開催日程
    • 推薦の声
    • よくあるご質問
  • NPO法人
    運動保育士会
    • 活動理念・活動内容
    • 団体概要
  • 講演会
  • 活動報告
  • ご寄付
    参加・支援
  • ホーム
  • 資格認定

    • 運動保育士資格認定
    • 運動療育支援員資格認定
    • 資格認定お申し込み手順
    • 資格認定開催日程
    • 推薦の声
    • よくあるご質問
  • NPO法人運動保育士会

    • 活動理念・活動内容
    • 団体概要
  • 講演会
  • 活動報告
  • ご寄付・参加・支援
  • 電話のアイコン

    029-897-3363

    受付時間:平日10:00~15:00

    お問い合わせ
    資格認定お申し込み
    講演会お申し込み

最新情報・コラム

ホーム
最新情報・コラム
  • 運動遊び
    2018年11月20日

    子どもの年齢や育ちに合わせた遊びで効果的な能力アップが目指せます

    子ども達は保育園の年長さんになる頃には 脳のネットワークがたくさんできていて、 情報伝達が早くスムーズに行なえるようになってきます。 記憶の操作などもだんだん上達してくるので、 2つのことを同時に行なう力がかなり育ってき […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年11月14日

    豊富な運動あそびが子どものやる気を高め多くの力を育てます

    私たちが提供している柳澤運動プログラムの中の運動あそびは、 動物の動きをしながら行う遊びが中心で、 難しい動きは特にありません。 そして、出てくる動物は大体8種類ほどです。 この8種類ほどの動物の動きに、障害物を入れる、 […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年11月13日

    遊びは安全な環境で多少のリスクを経験できることも大切です

    子ども達の生活は「遊び」が中心で、この遊びの中から 多くのことを学び、身に付けていきます。 しかし子ども達の遊びを見ていると、危ないことも 平気でしたりするので、ついやめさせたくなることが あると思います。 だからといっ […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年11月12日

    十分な場所がなくても工夫次第で子どもの運動量を確保することは可能です

    幼児期の子ども達の育ちには、運動あそびで全身を多様に 動かしながら友達と遊ぶ経験がとても重要です。 もし園庭が狭くても、工夫次第で思い切り体を動かすことは 十分に可能です。 屋内でも少し工夫するだけで運動量は確保でき、 […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年11月8日

    朝ご飯が食べられないと心と体の健康や学力、将来にも大きく影響します

    大人でも子どもでも、「朝は食欲がなくて朝ご飯が食べられない」 という人は多いと思います。 もしかしたらその原因は、朝ではなく夜にあるかもしれません。 今の時代、子ども達も塾や習い事で帰宅が遅くなっていたり、 両親共働きな […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年11月2日

    幼児期は遊びながら学習に向けた土台作りをする時期です。

    「早期教育」という言葉をよく耳にしますが、 幼児期の子ども達に必要なのは、長い時間机に向かって 知識を詰め込んだり、テストで良い点が取れることばかりを 目指す教育ではありません。 小学校から始まる本格的な学習に向けて、そ […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年10月31日

    幼児期の関わりが子どもの人生を左右する重要なものになります

    子ども達は0歳・1歳・2歳・3歳・4歳と成長しながら 言葉を覚えたり、体の使い方を学んだり、 生活習慣を身につけたりしていきますが、 これらの基礎的な力は運動することによって効果的に 身に付けていくことができます。 そし […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年10月26日

    生活習慣を整えることが子ども達の成長、能力向上につながります。

    運動が体に良いということは周知の事実で、運動不足は私達の体に 様々な悪影響を及ぼします。 さらに、そこに睡眠不足や食生活の乱れなども重なれば 身体的、精神的にとても病みやすい状態になってしまいます。 これは大人でも子ども […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年10月17日

    運動あそびは子ども達の生きる力の土台作りそのものです。

    私達は子ども達に運動あそびを提供していますが、 スポーツ選手に育てたいわけではないので 技術を身につけることだけを目的にしていません。 子ども達が楽しみながら運動を日常的に体験することで 運動を好きになり、その結果として […]

    続きを読む
    No Image
  • 運動遊び
    2018年10月16日

    少しの工夫で子どもが自らスキルアップしていくことができます。

    勉強でも運動でも、子どもが継続して自主的に取り組み 力をつけていくためには、それが「楽しい」とか「好き」だと 感じられることが大事なポイントです。 そうすれば大人が言わなくても自ら取り組むので、 どんどん上達していくこと […]

    続きを読む
    No Image

投稿のページ送り

前へ 1 … 14 15 16 … 29 次へ

人気記事

鉄棒のぶら下がり遊びで子どもの発達をチェックすることができます。
2018.09.262021.06.28
5歳児の約半数が土踏まずが未形成で生活面への影響が出ています。
2018.02.262021.06.28
「2つのことを同時に行なう力」は運動あそびで効果的に育てることができます。
2018.02.072021.06.28

カテゴリー

  • お知らせ5
  • 運動遊び277

新着記事

ウェブサイトをリニューアルしました
2021.10.11
緊急事態宣言発令による資格認定中止のお知らせ
2021.04.23
資格認定試験のご予約についてのお知らせ
2021.03.01

アーカイブ

  • 2021年10月1
  • 2021年4月1
  • 2021年3月2
  • 2021年2月4
  • 2021年1月3
  • 2020年12月4
  • 2020年11月2
  • 2020年10月2
  • 2020年9月4
  • 2020年8月4
  • 2020年7月4
  • 2020年6月4
  • 2020年5月5
  • 2020年4月6
  • 2020年3月4
  • 2020年2月2
  • 2020年1月4
  • 2019年12月2
  • 2019年11月1
  • 2019年10月3
  • 2019年9月4
  • 2019年8月8
  • 2019年7月5
  • 2019年6月10
  • 2019年5月4
  • 2019年4月9
  • 2019年3月9
  • 2019年2月10
  • 2019年1月9
  • 2018年12月8
  • 2018年11月8
  • 2018年10月8
  • 2018年9月8
  • 2018年8月12
  • 2018年7月12
  • 2018年6月12
  • 2018年5月14
  • 2018年4月16
  • 2018年3月17
  • 2018年2月18
  • 2018年1月18
  • 218年5月1

推薦の声

お申込の流れ

よくある質問

資格認定開催日程

資格認定のお申し込みはこちら

- Contact -

初級、中級、上級ごとに開催地や日程が異なります。
お間違いのないようお申込みください。

資格認定申込フォーム
お問い合わせ・資料請求 資格認定申込フォーム

特定非営利活動法人 運動保育士会

茨城県つくば市吾妻3-7-14 エスワンビル2-B

TEL
029-897-3363
受付時間
平日10:00~15:00
  • ホーム

  • 資格認定

    • 運動保育士資格認定
    • 運動療育支援員資格認定
    • 資格認定お申し込み手順
    • 資格認定開催日程
    • 推薦の声
    • よくあるご質問
  • NPO法人運動保育士会

    • 活動理念・活動内容
    • 団体概要
  • 講演会

  • 活動報告

  • ご寄付・参加・支援

  • 最新情報・コラム

  • プライバシーポリシー

関連サイト

  • こどもプラスサイトへ
  • FC加盟募集サイトへ
  • こどもプラス求人募集サイトへ
  • 保育士向けサイトへ
© 2024 NPO法人 運動保育士会
  • ホーム
  • トップ