運動は、ステップを追って習得していくのが基本です。
まず1つのことができたら次の段階に進み、
それができたらまた次の段階、というようにして行います。
なぜなら、私たちは2つのことを同時にできないからです。
例えば逆上がりで考えてみると、腕に力を入れて体を引きつけながら、
同時に足を上に蹴り上げて回転をします。
最初からこの2つを同時に行なわせようとすると
腕と足のどちらかだけに意識がいってしまい、
できない状態が続いてしまいます。
失敗経験ばかり繰り返されると子ども達はやる気をなくしてしまいます。
2つのことを同時に行なうのは大人でも難しいことなのに、
子どもにやらせようとしていることは
運動の場面でも普段の生活の中でもあると思います。
ぜひ、このことを頭において子ども達と関わってみてください。
今日は、こどもプラスで提供している柳澤運動プログラムの中から
「足を使った積み木積み」をご紹介します。
体操座りのように座ったら、両手を後ろについた姿勢になり
足だけを使って積み木を積んで遊びます。
積み木を挟む位置は、両足の親指の辺りになるようにしましょう。
小さな積み木だと難しいので、大きな積み木や紙の箱などを
使っても良いです。
高く積み上げられるように挑戦してみてください。
この遊びでは主に腹筋と太ももの筋肉を刺激し、
逆上がりの蹴り上げに必要な力をつけていくことができます。
腹筋が弱いと運動だけでなく様々な日常動作にも
影響が出てきますので、ぜひいろいろな遊び方で
子ども達の基礎的な力を育てていきましょう。