遊びの中には、避けたい危険と成長に必要な危険があります。 アイコン

最新情報・コラム

遊びの中には、避けたい危険と成長に必要な危険があります。

子どもにとって外遊びは、好奇心を刺激し
いろいろな発見やチャレンジにつながるもので、
心や体の成長には欠かせないものです。

その反面で、どうしても「危険」はつきものです。
そしてその「危険」の中には、
子どもにとって学びとなる「リスク」と
大きな怪我や事故につながるので避けたい
「ハザード」の2種類があります。
リスクは、子どもが自分で予測できる種類のもので
自分の身を守る危険予測の力をつけるためにも
必要な危険です。
一方ハザードは、子どもの成長には不必要で
避けるべき危険です。

外遊びは危険だからと禁止するのではなく
危険の種類を知り、避けたいハザードは排除しながら
必要なリスクは残し、近くで見守るようにして
子ども達の成長をサポートしていきましょう。

今日は、私たちが提供している運動あそび
「柳沢運動プログラム」の中から
「障害物片足クマ」をご紹介します。

障害物として、低めに張った縄やスポンジ、積木、
スリッパなどを用意します。
子どもは四つん這いから膝とお尻を上げて歩く
片足クマ歩きで、障害物を避けながら進んでいきます。

この遊びで、先を見通す力、イメージ力、計算力、
空間認知力などが育ち、
集中力、判断力、抑制力なども身に付きます。

また、障害物と障害物の間にうまく手足を入れたり、
またぐ時には手を固定して足だけ跳ぶという動きで
跳び箱や側転の動きにつなげたり、
巧緻性を身に付けることができます。

楽しく行うために、ストーリー設定などをするのが
おすすめです。
日々の楽しい遊びの中で子ども達の様々な力を
しっかりと育て、日常に役立つ力、
将来につながる力にしていきたいですね。

一覧へ戻る