運動によって会話量が増えコミュニケーション力向上にもつながります。 アイコン

最新情報・コラム

運動によって会話量が増えコミュニケーション力向上にもつながります。

運動をすることによってもたらされる効果には
様々なものがありますが、例えば活動量と会話量は
比例するということがわかっているので、
コミュニケーションの量を増やすことにもつながります。

やはりコミュニケーション力を向上させるには
実際に人と会話をすることが重要で、
いくら言葉を知っていてもそれだけでは
会話の上達にはつながりません。
そのくらい会話をするということは複雑で
頭を使うことなんです。
そして、育ててあげなければ育たない部分でもあります。

私たちの提供する運動あそびでは、そうした子どもの
発達を様々な視点から働きかけていきます。

今日は、柳澤運動プログラムの中から
「指マネ遊び(左右別々の動き)」をご紹介します。
子ども達と向かい合い、両手を前に出したら
子どもは指導者が出した指の形を模倣して遊びます。

この遊びでは、見て真似る力と自分の頭の中の
身体地図を使ってどんな形かイメージする力、
手指の器用さが養われます。
慣れてきたら数や言葉などの要素を取り入れたり、
指を動かすなどのアレンジでレベルアップしてみてください。
「右から左に3人のお友達がお引越しすると…?」などの
表現で遊んでみたり、影絵を作ってみるのもおすすめです。

少しずつ、右手と左手で違う動きができるように
楽しく遊びながら展開してみてください。

一覧へ戻る