年齢ごとの育てたい力に合わせた遊びの提供が大切です。 アイコン

最新情報・コラム

年齢ごとの育てたい力に合わせた遊びの提供が大切です。

子ども達の腕の支持力を育てるための遊びとして、
四つんばいから膝とお尻を上げて歩く「クマさん歩き」が
ありますが、同じクマ歩きでも年齢ごとに育てたい力があります。

まず、二足歩行を始めて腕をあまり使わなくなった2歳や3歳では、
腕の力がついていないのに体は大きくなるので、
転んだ時に腕で体を支えることができずに
顔に怪我をしやすい時期です。
そのため、しっかりと腕で体を支えることができるように
クマさん歩きを行なうことが大事です。

年中さんになったら、それだけではなく手と足をスムーズに
動かす「協応力」を育てる時期になります。
手と足を素早くスムーズに動かし、自分で調整しながら
体を動かせるようにしていきます。

年長さんになったら、さらに考えて体を動かすことが
必要になるので、考える要素をプラスしていきます。
そして、年長さんでは集団遊びから社会性を育ててあげたい
時期になるので、ルールを決めてルールに則って
遊べるように促していきます。

こうした年齢ごとの育てたい力を大事にしながら、
子ども達に合わせて段階を調整してみたり、
目標に合わせた個別の声掛けを行いながら運動あそびを
提供していくと良いかもしれません。

今日は、私達が提供している運動あそび、
「柳澤運動プログラム」の中から「クマの反転ジャンプ」を
ご紹介します。

クマさんの姿勢で手をついたまま、足だけで左右にいったりきたり
ジャンプをする遊びです。
側転の前段階になる遊びで、腕の支持力が育っていることが
前提の遊びになります。

両手でしっかり体を支えたら、足で地面を蹴って
横方向にジャンプをしてみます。
足はバラバラのジャンプで構いません。
足元にビニールテープで四角をつくっておき、
左の四角から右の四角へというようにすると良いです。

手を床につけて固定したまま、足だけをジャンプさせるのは
意外と難しいので、まずは左右へのジャンプを楽しく行ない、
慣れてきたら180度の反転ジャンプを目指して
大きく横方向へジャンプするようにしてみてください。

足はまだ高く上げる必要はありません。
顎を開いて前を見ること、お尻を高く上げること、
手をパーに開いてつくことを大事にして行なってみてください。
また、1人1人に合わせた補助や声掛けも大切です。
子ども達が無理なく運動を楽しみながらできるように
工夫して提供していきましょう。

一覧へ戻る