運動あそびで脳のブレーキの働きを向上させることが大切です

私たちの脳は、場所によってそれぞれ担当する機能があります。
例えば本能的なことを担う部分やそれを制御する理性を司る部分は、
それぞれが互いを牽制し合うことで成り立っています。

その働きがうまくいっていれば、
どんなにお腹が減っていても人が持っている食べ物を
奪い取ろうとはしないし、やりたいことがあっても
今やるべきことに先に取り組むことができたりするのです。

この、理性を司り判断する場所というのが「前頭前野」です。
子どもはこの前頭前野がまだ未発達なので、
一時的な感情だけで決めてしまったり、我慢したりすることが
苦手だったりするのは当然のことです。
しかし、物事に優先順位をつけたり感情をコントロールすることは
社会の中で生きていくためにとても重要なことなので、
子ども達がしっかり身に付けていけるよう促すことが大切です。

前頭前野の発達を促すために、子ども達では体を動かすことが
効果的ですが、私たちが提供している運動あそび、
「柳澤運動プログラム」では様々な工夫をし、
より脳育てに力を入れています。

今日はその運動あそびの中から「スキップでだるまさんが転んだ」
をご紹介します。

通常の「だるまさんが転んだ」をスキップで行います。
最初は指導者が鬼になって行ない、途中で走ってしまわず
全員がスキップでできるようによく確認しておきましょう。

走りたくなるのを我慢してスキップで行なうこと、
「だるまさんがころんだ」の声に合わせて止まることで
抑制力や集中力を強く養うことができます。

また、スキップから止まることでバランスを崩しやすくなります。
フラフラしないコツを子ども達で話し合ったり、
上手な子に教えてもらいながら進めるのもおすすめです。
慣れてきたら、止まる時の姿勢を「片足立ち」や「かかしの姿勢」
などと指定してみるとまた楽しめます。

「だるまさんがころんだ」はいろいろな動きにアレンジができるので、
子ども達に合わせていろいろなやり方で遊んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました