子ども達に意識して育てたい3つの身体的な力。

体を動かして遊ぶ機会の少ない今の子ども達に
特に意識して育てたい力は、
「支持力」「跳躍力」「懸垂力」です。

支持力は腕で体を支える力で、跳び箱や側転に
つながる力です。
跳躍力はジャンプをする力で、縄跳びに
つながる力です。
懸垂力は腕でぶら下がる力で、鉄棒につながる力です。

これらの運動が小学校入学前にできるということは、
子どもにとって大きな自信になり
ステータスになることなので、
幼児期からしっかりと育ててあげることが大事です。

今日は、私たちが提供している運動あそび
「柳沢運動プログラム」の中から
「いじわる縄跳び」をご紹介します。

1人で大縄跳びをしますが、
時々途中で縄を止めていじわるをします。
縄が止まったら体を止めます。
最初は縄を回さずに、足元で左右に揺らすだけで行い、
慣れてきたら縄を大きく回して行なってみます。
また、最初は回す時に数を数え、
決められた数の時だけ止まるというようにしても良いです。

大縄跳びでは同じ位置で跳び続けることが大事なので、
足元にはテープなどで四角い枠を書いておき、
その中から出ないように跳ぶようにすると
やりやすくなります。
腕を振って、足を揃えて跳ぶようにしましょう。

縄をよく見てタイミングを合わせて跳び、
縄が止まったら体を止めることで判断力が養われます。
一定のリズムを保って動きながらも回し手に意識を向けて
記憶力と判断力を使いながら遊ぶので、
頭と体の連動性も高まります。

少しずつ難易度を上げながら楽しく遊んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました