幼児期は脳の神経系の発達が盛んな時期で、様々な基本動作を
最も身に付けやすい時期でもあります。
この時期に見つけた動作は大人になっても体が覚えているので、
発達が著しい幼児期にはできるだけ多種多様な体を動かし方、使い方を
経験しておくことが大切です。
まだ特性のスポーツの技術だけを上達させる時期ではないので、
運動あそびでまずは体の基礎的な発達を促していきましょう。
今日は、こどもプラスが提供している柳澤運動プログラムの
運動あそびの中から「走り前回し跳び」をご紹介します。
走りながら前回し跳びをする動きで、短縄跳びが跳べることが
前提の遊びです。
走る動作と縄跳びを回して跳ぶ動作を同時に行うので、
走る速度と縄を回す速度を調整し、タイミングを合わせながら
行なう意識が大切です。
その場で跳ぶ短縄跳びは、「跳ぶ」「着地」というように
「静」と「動」がはっきりしているので動きが理解しやすいですが、
走り前回し跳びでは常に動きながらの動作なので難易度が上がり、
リズム感や抑制力も必要になります。
また、手と足で別々の動きをするので、その協応力が弱いと動きを
連動させることができず、うまくできません。
その場合は縄を2つ折りにして片方の手で持ち、
頭の上で回す「カウボーイ」をしながら走ってみたり、
タオルを細長くして両手に持って回しながら走ってみるなどの
練習方法もあります。
縄に引っ掛かってばかりでは子どもも楽しくないので、
子どもに合わせた難易度調整をしていくことで
継続につなげていきましょう。